スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
人形のまちのハッスル・ハッスル!祭り

今日は、地元のお祭りでした。19年目にして、はじめて行ってみました。



オープニングセレモニーには、バルセロナオリンピック柔道銀メダリスト小川直也さんが来てくれました!浴衣姿の人は司会の三遊亭落花生さん、三遊亭楽太郎さんの一番弟子だそうです。彼は未来の笑点のレギュラー候補。。。?でしょう。



夜になるとバーの前でバンド演奏が...聞こえてきました。夜風に吹かれて気持ちよさそうでした。



一番楽しみにしていたのは、はじめて見る和太鼓の演奏です。後方の金髪の女性たちは、外人さんです。




裏道には、幼稚園児がイラストを描いた灯篭があちらこちらにあり、風情を感じました。
| Essay | 22:51 | comments(0) | trackbacks(1) |
ウォルター少年と夏の休日
今日は、1週間の疲れとバテで起きたら正午だった。

寝起きの脳を正常にもどすためにいくつか映像を見た。

きのう、職場で話にあがったウォルター少年と夏の休日。

主役は少年で実力派No.1のハーレイ・ジョエル・オスメント君。

訳あって、ひと夏、老人2人に(ロバート・デュバル、マイケル・ケイン)預けられることに...

1度、だめな母親が引き取りに来て、お別れをするシーンがあるんだけど

ウォルターを見送る老人たちの姿が私の15才の夏の田舎暮らし

思い出させて、感慨深い気持ちになった。

今は亡き遠く田舎に暮らしていたおじいちゃん、おばあちゃんが孫を見送る

せつない気持ちがオーバーラップしました。

少年時代の夏休みって今後の人生を左右するほど大きいな〜と思いました。

ウォルター少年と、夏の休日
ウォルター少年と、夏の休日

| Movie | 23:19 | comments(0) | trackbacks(4) |
夏の風物詩〜祭囃子(まつりばやし)

今、住んでいるところに越してきて

今年で確か19年目の夏になる。

いつの頃からだろう、毎年夏の夜になると

和太鼓が特徴的な祭囃子(まつりばやし)が聞こえてくる。


最初の頃、お祭りの盆踊りでもやっているのかな。。?と思っていた。

外に出て見回したりもした。聞き耳を立てる

祭囃子は、毎日聞こえてくるのである。

どうやら、どこの家か特定はできないけど、

近所の家で祭囃子の音楽を大音量で繰り返し流していたのです。

これが、ロックやポップスだったら、きっと苦情になるのだけど、

不思議とうるさい感じはしないし、むしろ毎年の楽しみになっている。

父曰く、どこかのオヤジが流していると言ってたけど、

どうか、まだまだ、元気でいて欲しいです。






上段の写真は裏の川でつりをする人たちです。天気の良い日は大勢が来て、パラソルが開く日もあります。

| Essay | 23:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
カリン・ボスナックの買い物おバカ日記
ピンクの表紙に目を惹かれて読んだ一冊です。

よくある買い物依存症で借金を抱えた女性の話だろうと予想していた。

途中までは、予想的中。

...が、しかし、この女性、借金返済のためにアイデアがひらめいた。

Save Karyn〜カリンを救おうというウェブサイトを開設。

ボランティアへの寄付ではなく一個人の借金返済のために

協力する人がアメリカをはじめ世界にはいたのです。

借金の減り具合や協力してくれた人の名前を日々更新。

サイトのおもしろさもあるのか

ウェブサイトの評判がマスコミに知れ渡り、映画化されるとのこと。

まさに、アメリカンドリーム痛快でした。(・e・)


だれがキャスティングされるのか映画も楽しみです。

買い物おバカ日記
買い物おバカ日記

| Book,Comic | 23:58 | comments(0) | trackbacks(52) |
ドラムのレッスン1年6ヶ月目ラスト
曇り空の梅雨寒の今日(22日)は

去年のサマーソニックで買ったTシャツを着て
今月最後のドラムのレッスンに行きました。

今日のスティックは、リンゴスターモデル

この時期ヒッコリーは、汗でべたつかず快適だ。

私が汗かきだけなのかな。。。?

コーティングされているスティックはべたついて

スティック回しができない。

レッスンは、8ビートのハイハットオープンクローズのバスドラが

少しずれていて、後ろの音のところに来てしまっていたようだった。

課題曲のWhile you see a chanceもアウトロの部分が音源のスピードだと

若干遅れていたけどO.K.となった。ラッキー

この曲とは3ヵ月の付き合いだった。

想像していたよりも、また違ったことをマスターできて
やりがいのある曲でした。

先生に次の課題曲は考えてありますか?と聞かれたので

曲名を言ったけど、やはり知らなかった。


でも、ビートルズということは

当ててくれた。

やりたい曲はいっぱいあるけど、それは後回しにしても

今年はビートルズ来日40年なので

ビートルズの初期の曲から選びたいとずっと思っていた。

恋する二人、エイトデイズアウイークは、大好きだけど、

ドラムの課題としては?だと思い

プリーズ・プリーズ・ミーを考えていたけど

ある時、ふとサンキュー・ガールの存在を思い出した。

中学生の頃、深夜放送でかかっていて、いっぺんに好きになった

ジョンとポールのダブルボーカルで勢いのある4人を感じられる曲。

フロム・ミー・トゥ・ユーのB面。シングルとして発売になった曲。

譜面を書いてもらうためにCDに焼いたのを先生に渡した。

しばらく課題曲の練習をしなくていいので、つかのまの休息気分。

先生は、夕べは自分のバンドのライブがあったと報告してくれた。

打ち上げで、あんまり寝てないのか、1曲唄わせてさせて下さいと

先生は得意な安全地帯を玉置さんの物まねで歌いはじめる。

私は、おもわず暗いって言ってしまった。(ファンの人ごめんなさい。本当に場が暗くなりそうだったのです。)

それから、私の知っている少ない知識で玉置さんにまつわる話をして

今の玉置さんは、軽井沢に住んでいて、満ち足りているのか、

書いている曲が穏やかになったという話をした。

それと、少しビートルズの話も。

レットイットビーネイキッド

先生は、レットイットビーとは、そんなに変わらないけどと

ギターのフレーズを口ずさんだ。

帰宅して、聞き比べてみると、

たしかにネイキッドのレットイットビーは、

間奏の部分のギターがフューチャーされていた。

今日も大変有意義なレッスンでした。




自宅では手足の練習にこういうのも使っています


| Drum | 01:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
BECK〜2006夏・ロックフェスはじまる
BECKの26巻を読んだ。

この巻は、BECKがイギリスに行って、ビートルズのゆかりのある土地

ロンドンのアビーロードやリバプールに行ったりするので興味深かった。

BECKのことは、一昨年の10月に音楽好きのOさんに教えてもらった。

バンドのことを描いたマンガです。

ちょうどタイミングよくTV東京でアニメも放映されていたので

最初は、何話か遅れてマンガ本よりそっちから入った。

それから、oさんとは、たった一回しか会う機会がなかったけど

たった1回の出会いが、私をドラムへと動かしました。

このマンガによって、夏の移動型ロックフェスのことも

事前に知って、去年はサマーソニックに大いに役に立ちました。

私は未経験だけど、バンドというものがよくわかるマンガです。

この前のドラムのレッスンの時も先生に

メンバー集めて

Duran Duranのハングリーライクザウルフやればって言われたけど、

自分でメンバー集められるほどの自信も力量もまだまだなのに

そう言ってもらえたのは、ちょっとくすぐったい気分でした。

続編が楽しみなマンガです。

BECK 26 (26)
BECK 26 (26)
ハロルド作石

バンドの面白いメルマガありました。よかったら読んでみてください。

『バンド活動成功マインド』
| Book,Comic | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
ビートルズ77枚の写真

昨日は、ギリギリセーフで

銀座のソニービルで浅井慎平さんのビートルズ来日時の

写真展を見に行きました。

あと、1時間で閉館というのに、たくさんの人が来ていました。

写真は1〜77まで番号がふってあって、

着陸から離陸までリアルに飾ってありました。

そして、もちろん音楽は日本公演時に演奏された曲が流れてました。

プレゼントされた三味線や縦笛を吹く写真がとても珍しかったです。

太鼓もプレゼントされてたようですが、それを叩く写真がなかったのは

ちょっと残念。

ビートルズの40年のイベントもどうやら一段落ついた感じです。

この3連休は、あっというまのプチ夏休みでした。

この国の企業ほとんどがロングヴァケーションをとれるのは

いつになるのだろう。。。



| The Beatls | 22:01 | comments(2) | trackbacks(0) |
ドラムのレッスン1年6ヶ月目2回目
今日は、今月2回目のレッスンでした。

今月は、コンスタントに3回行けるのでうれしいです。

音楽教室のとある駅まで往復で2時間半。

乗り換えは2回、平日はどちらかといえば田舎に近い環境にいる身にとって

ついでにあっちもこっちも立ち寄る楽しみもある。

1回目の乗換駅の大宮駅の構内で、長蛇の列が...。

なにごとかな?と見ると、浅田次郎さんのサイン会が本屋の

店頭で開催される寸前に遭遇!!(一方的に見ただけ)

しばらく、様子を眺めていた。

ひとりひとりににこやかにサインをしている浅田次郎さん


レッスンでは、先生は私と同じ曲の嗜好の生徒を見つけたと教えてくれた。

WET WET WETDuran Duranを先生に教えたのは

私なので、先生は、にわか知識だけど、その生徒さんと

コミュニケイトできたそうなので、それを聞いてうれしかった。

チェンジアップチェンジダウン、マルチピッチ、

8ビートのハイハットオープンクローズと課題のものをすべてクリアー。

課題曲も完成間近なので、今日は、わりと気がラクだった。

曲の音を出すのにけっこう時間がかかった。

先生のi-podには4600曲が入っているそうだ。

オールジャンル、演歌もあるとか。仕事柄なのだろう。。。

次の課題曲を考えておくように再び言われたけど、

2曲まで絞りこんでいる。

数ヶ月のつきあいになるので、飽きのこなくてテクニックも学べる曲を。

会社でのドラムの師匠、昔ドラムをやっていた、おじさんに聞かせて相談。

一つはメジャーな曲、もうひとつは、ファンなら知っている曲。

おじさんは、メジャーなほうがいいと言うけど、

どっちでも、大差がないと言っていた。

これで、マイナーなほうに心が決まった。

マルチピッチの譜面です


今週の火曜日にふと、新聞のラジオ欄を見ると、

先生がサポートをしているMさんがFM Fujiに生出演していた。

その内容を先生に話すと知らなかったようで、びっくりしていた。

Mさんのミニアルバムでは、何曲か叩いていて、一緒に9月には

日比谷の野外イベントに出るそうだ。

浅田次郎さんの話をすると、自分も長蛇の列を作ってもらえるぐらい

私(decokun)が○○の生徒でしたと言えるぐらいなりたいと言ってた。

浅田次郎さんに遭遇したのも何かの縁、これから作品を応援しなくちゃ。









| Drum | 22:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
2006夏のドラマ
今の私の生活はシゴトとドラム優先。

シゴトから帰宅するとやりたいことがいっぱいある。

なので、連続ドラマはピンとくるものがないと見ない。

この夏は、ドラマがおもしろいイケテル


特に、木曜日夜の10時の米倉の不信のとき~ウーマン・ウォーズ~』

VS 篠原の『花嫁は厄年ッ!』

人間のドロドロした部分を描いている米倉主演のほうが好きだけど、

篠原主演のほうも、とてもおもしろくて、こっちのほうは録画して

両方見ている。

月9の亀梨主演の『サプリ』は、熱い夏を涼しくしてくれるソフトクリーム

サプリメントのような役割をしてくれているビール

今後が楽しみです。



| TV | 22:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
ドイツワールドカップサッカー閉幕
夕べは、いよいよサッカーボール決勝戦

最後ぐらいは、起きなくちゃってことで

夜10時前に就寝。

そして、早朝というか深夜3時には、起きて

両国の国歌を聞いた。

こっちの神経がハラハラするPK選。

こういう場面では、精神力がものをいう。

失敗のきかないドラムの演奏とも通ずる。


もう会うことはないかもしれない

スコットランドで一緒に英語を勉強したイタリア人たち

昔、イタリア語を習ってお世話になった先生たち

私の人生にかかわったイタリア人たちに

日本から優勝おめでとう!拍手


画像は悪いけど、優勝した瞬間です。



ワールドカップを手にする選手たち




3位決定戦で日本人で初めて主審を務めた上川審判は日本の誇りです。












| Sports | 22:21 | comments(0) | trackbacks(0) |